ニンミル

こども情報を登録して、産休・育休等の予定を把握しよう🐶
保育園申請日のアラートで申請忘れを防ぐ。

友達追加はこちら

使い方1(産休・育休等の予定を見る)

まずはこども情報を登録しましょう!
「こども登録」を押すとニックネームと誕生日(または出産予定日)を登録できます。こども情報は2人まで登録できます。
登録してから「育休等の予定を見る」を押すと産前産後休業・育児休業・出生時育児休業の期間をメッセージします。

産休・育休等の期間をメッセージで教えてくれる

こども情報は「変更・通知設定」メニューの「こども情報の変更」を押すと、情報の変更や削除ができます。削除する際に登録が2人ある場合は2人目から削除されます。

使い方2(保育園入園申請を通知させる)

保育園の入園申請締切日を登録できます。4月入園と年度途中入園の申請締切日が登録できます。
4月入園は申請締切の7日前、年度途中入園は申請締切の3日前に締切が近いことをメッセージで通知します。通知する時間は朝9:00(日本時間)です。

朝9:00に通知メッセージを送ります

通知が不要になった場合は「変更・通知設定」メニューから「保育園申請日通知設定」を選択して、「変更しない」→オフにしますか?「はい」を選択してください。

保育園申請通知をオフにする

about

社会保険労務士をしています。出産を迎える方や育児をする方に向けて正確な情報を届けていきたいです。
Xアカウント(旧Twitter)


ニンミルBotについて「こんな機能がほしい!」「こんなだったら良い!」などご要望をお聞かせください👇